2013年05月
鈴木姉弟
ダービーを占おう
レスリング 2
ウチは物持ちがよい
マイナンバーと住基ネット
皆様はご自分の住民票コード番号、ご存知ですか?
ワタクシはソラで言えます。
語呂合わせで非常に覚えやすかったもので
平成14年8月5日付けで送られてきた
住民基本台帳ネットワークシステムの実施に伴うお知らせの葉書には、
11桁のワタクシの住民票コード番号と共に
次のような記載がございます。
平成15年8月実施予定
◯全国どこの市町村からでも、自分の住民票の写しがとれるようになります。
◯ご希望の方には、個人の証明書としても利用可能な住民基本台帳カードを交付します。
◯市町村間の異動の際、窓口の届け出が簡略化できます。
(原文のまま)
平成15年8月の実施以降のワタクシはといえば・・・
◯住民票をとるような状況は、一度もありませんでした。
◯個人の証明書としては、運転免許証があるので住民基本台帳カードは必要ありませんでした。
◯今回の、神奈川から広島への引っ越しに際して、
住基コード番号わかってるから、転入先の役所への届け出だけで大丈夫だろ〜。
と、思って転入届出したら、住基カードを交付された人でないと簡略化は不可!
とのことで、郵送で転出届取り寄せました。
もしかして、全国どこの市町村からでも住民票の写しがとれるのは、
住基カードを持っている人だけなのかしらん?
マイナンバー
国民にとって良い制度であるといいですね!
ワタクシはソラで言えます。
語呂合わせで非常に覚えやすかったもので

平成14年8月5日付けで送られてきた
住民基本台帳ネットワークシステムの実施に伴うお知らせの葉書には、
11桁のワタクシの住民票コード番号と共に
次のような記載がございます。
平成15年8月実施予定
◯全国どこの市町村からでも、自分の住民票の写しがとれるようになります。
◯ご希望の方には、個人の証明書としても利用可能な住民基本台帳カードを交付します。
◯市町村間の異動の際、窓口の届け出が簡略化できます。
(原文のまま)
平成15年8月の実施以降のワタクシはといえば・・・
◯住民票をとるような状況は、一度もありませんでした。
◯個人の証明書としては、運転免許証があるので住民基本台帳カードは必要ありませんでした。
◯今回の、神奈川から広島への引っ越しに際して、
住基コード番号わかってるから、転入先の役所への届け出だけで大丈夫だろ〜。
と、思って転入届出したら、住基カードを交付された人でないと簡略化は不可!
とのことで、郵送で転出届取り寄せました。
もしかして、全国どこの市町村からでも住民票の写しがとれるのは、
住基カードを持っている人だけなのかしらん?
マイナンバー
国民にとって良い制度であるといいですね!
